時間旅行〜日記と聖子ちゃんとコレクションと〜

独りごと、コレクション、聖子ちゃんとお揃いの洋服など。

12月になりました

今日から12月ですね。

予報通り、昨日から雪が降り始め、夜からさらっと積もってきて、

朝起きたら、この通り、、、

 

f:id:iriekotoko:20221201102917j:image

 

今も降り続いては、止んでみたり。

早速、雪かきをしました⛄️

 

 

さてさて、

最近、周りで不幸が多くて、御数珠を買ったりしたことにちなんで、

今日はお経の話を!

あくまでも仏教の話になります。

 

お経は、それぞれの宗派によって異なりますね。

うちの実家は浄土宗、主人の実家は門徒宗なので、両方とも、南無阿弥陀仏を唱えます。

お経を全部覚えるのは、なかなかできることではないので、そういう時は、南無阿弥陀仏と10回唱えればいいと聞いたので、

実家の仏壇に手を合わせる時、

最初にお礼の言葉を言ってから、南無阿弥陀仏と10回唱えています。

父は少しだけお経を覚えてるので、その部分だけ唱えてたかな。

 

この前、亡くなった従姉妹や、姑さんが亡くなった友達のところは曹洞宗で、

南無阿弥陀仏でも、南無妙法蓮華経でもなくて、ちょっと聞いててもわからなかった。

 

 

私は、両家の実家に仏壇があるので、

しっかりはわからなくても、なんとなく見て覚えるところはあります。

法事も何度かありましたしね。

親のやってることを真似すれば良いですね。

 

おばあちゃんがね、御詠歌というのを、近所の人たちとやっていて、子供の頃はよく聞いてました。

親友の旦那さんがお坊さんなので、色々教えてもらえて助かります。

 

そのお経ですが、亡くなった人が成仏するのには必要ですよね!

やっぱり、ちゃんと供養をしないと、天に上がれないと言われています。

 

宗派によっても、そこそこの考え方にも色々あるから、一概に何が正しいとは言えないけど、常識の範囲内で。全くわからない人がいるのなら、

少しでも参考になれば良いなと思いました(^^)

 

最近では、お通夜の時、または告別式の時に、100カ日までの供養を済ませることが多いですね。なので、一周忌までは、法事をしなくても良いみたいです。

もちろん、毎日、家族が仏壇に手を合わせるのは必須でしょうけど。

 

亡くなってから、月命日にはお坊さんにお経をあげてもらいます。月参りと言いますね。

これは、人によっては、1年で終える人、3年でやめる人、5年、10年、、、その人によるみたいです。

主人の実家では、お父さんが亡くなって30年経ったけど、今でも毎月、お坊さんに来てもらって、お経をあげていただいてます。それは、供養をする人の気持ちなんですよね。

お経って、供養もそうだけど、生きてる人を幸せにするという意味合いもあるのだそう!

 

主人のお父さんね、私が結婚した年に車の事故で亡くなりました。

その頃は、あるお寺に、スピリチュアルな方がいて、その当時の職場を通して出会った方だったんですけど、事故死だから、成仏するまで、10年以上はかかると言われました。

だから実家に行った時には、一生懸命、拝みました!

毎日、仏壇に手を合わせるのはもちろんだけど、月命日、法事、欠かさずに、義母さんがちゃんとやってくれていましたしね。

 

ちょっと最近、驚いたことがあって。

今年、母親を亡くした友達、自分が仏壇を持つことになったのだけど、

月命日に一度もお経をあげてもらってないと💦

葬儀の時に、100カ日までの法要は済ませて、

初お盆の時はお墓ではお経をあげてもらってたから、まだ良かったけど。

仏壇を持ってきてから、一度もお経をあげてもらってないそう💦

もっと驚いたのは、お寺さんがやらなくても大丈夫だと言ったそう💦

それを素直にきく友達にも驚いたけど(^◇^;)

 

そんなわけで、今回、姑さんが亡くなった友達も、わからないと困るなと思って教えました!

その友達は、実家にも仏壇がないし、見本じたいがいないので、やっぱり何もわからなかったと。これからは、義母さんのやってたことを叔母から聞いて頑張る、教えてくれてありがとうと言っていました♡

 

気づきの神様じゃないけど、

ほんと、気づくことって大事‼️

 

亡くなった従姉妹の旦那さんは、

本当に従姉妹を愛していたのでしょうね❣️

葬儀も可愛くしてくれてすごかったけど、

初月忌(初の月命日)前の四七日まで、

毎週、お経をあげてもらってたとのこと。

 

私は従姉妹が亡くなる前に、夢を見ているのだけど、従姉妹らしい可愛いフレアスカートを履いて走って行くの。追いかけても追いかけても、追いつかなくて。やっと止まったところには、叔母が3人いて、可愛いものを持たせてた。それを遠目で私ともう1人の仲良しの従姉妹が見ていた。

目が覚めてから、すぐに思いました!

近々、亡くなると。

身なりをちゃんと可愛くして、旅立つんだなって。

従姉妹は覚悟もしてたから、子供に未練があっても、ある程度見届けたら、ちゃんと上がって行くなって思いました!

 

私が何を伝えたいのかと言うと、

供養は大切なこと、それにはお経も必要だと言うことです!

未練を残してる人ほど、成仏に時間がかかったりするそうなので、

残された身内も、あまり心配をかけてはいけないし、ちゃんと故人が旅立てるように、供養をするのが家族の役目です!

自分がちゃんとしないと、子供にも受け継がれないですしね。

 

そして、区切りは、50回忌。

大きく法事をやらなくても、それまでは

お経をあげてもらうのが理想です。

私の祖父は早くに戦死したので50回忌が

終わりましたが、今でも月命日には、お坊さんを呼ばないにしても、家族で忘れないように拝んでいます。

 

あともう一つ、成仏して自由になると、

守ってくれたりもするのが仏様!

ありがたいですね!

 

私は、神様、仏様に感謝をしながら、

これからの人生、頑張っていこうと思いますヽ(´▽`)/

 

長々と書きましたが、

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙏